【体験談】自分より辛い人はたくさんいるという考えは相当ヤバい。社畜で思考が麻痺した末路をお話しします

【体験談】またまた格安でマンツーマンのボイトレを受けてみたらとんでもなく楽しかった話

ストアカでボイトレ 勉強・レッスン
スポンサーリンク

先日ストアカでボイトレのレッスンを受けてきたんですね。

私はこれまでストアカでは、ちょくちょくレッスンを受けていてボイトレを受けるのは2回目。

結論から言うと、終始めちゃくちゃ楽しくてですね、行ってよかったなと思うのですが同時に先生選びというか講座選びって大事だなぁと思いました。

感想や、ストアカでの先生選びについてなどなどお話ししたいと思います。

スポンサーリンク

安いマンツーマンのボイトレを探していた

私は歌が下手でずっとボイトレを受けたいと思っていたんですね。

で、以前にもボイトレを受けたことがありまして

ここでの思い出もありまして、また受けたくなったんですね。

1回だけだと基礎の基礎しか知れなくて、もっと突っ込んだ内容知りたくなり、またストアカで探しはじめたのです。

ストアカにちょっと本格的っぽそうなボイトレがあった!

探したら、レッスンが数回に分かれている本格的なレッスン?があったんです。

前回は1回きりのでしたが、今回は数回・・・。より突っ込んだ実践的な内容が学べるというか。

で、先生のプロフィールもとても感じが良かったので「これにしよう!」って思ったんです。

ストアカで講座を選ぶ上で考慮したこと

どういったことが学べるかということはもちろんですが、私がもっとも考慮していたのが先生選びです。

というのも、個人対個人なので、生徒となる私たちは先生を選べるわけです。

どうせ受けるなら、自分と相性が合いそうな先生、感じが良さそうな先生がいいですよねって私は思うんです。プロフィールからしか読み取れませんが。

(というのも、前にちょっと相性が微妙だな・・と思った先生もいて)

だから先生のレビューとかめっちゃ見まくりました。

けど、実際にうまが合うかって会ってみないとわからないんですけどね。

ストアカでのボイトレレッスン全部を受けて思ったこと

数回に分けられていたレッスン全てを終え、思ったこと。

それは、笑ありの最強最高に楽しかったってこと。だって、似たような考え方の先生で、講座以外の話題も面白くって。

しかも今まで受けてきた数々のストアカレッスンの中でダントツで個性的で面白い先生だったんです。私、ずっとゲラゲラ笑ってました笑

もちろん技術的な内容もしっかり教えてくれました。

具体的に言うと下記の内容です。

  • 現状の自分の問題点
  • 自分の声の質
  • 歌がうまくなるメガニズム
  • 自宅での練習方法

自宅での練習方法は知れてよかったし、実際に続けていくと声の出し方がすごく楽になるんですよね。

とくに実感したのが笑った時。いつもと変わらない笑いなのにめっちゃ声が通るんですよ。

これには正直びっくりしたし、レッスンの効果が実感できたのがかなり嬉しかったです。

まとめ

これまで何回もストアカは利用していましたが、今回はじめてストアカを受けてみてとても楽しくて笑い転げて、最高でした。

もちろん先生のキャラや相性にもよるのですが、自分とうまがあう先生を見つけることができれば、レッスンを楽しい学びの場にすることができます。

これは個人対個人のレッスンの醍醐味ともいえるんじゃないかなって思いました。

勉強・レッスン
スポンサーリンク
著者
私です。

こんにちは!ブログ見てくれて、めちゃくちゃありがとうざいます。感謝します。
私は、社会の荒波に揉まれて埋もれて一度は奈落の底に落ち廃人化した30代(もうじき40代に突入)。労働はクソだが頑張ってます。どうぞよろしくです。

(ブログ開設時の名残で過去記事はイキっている文章もあります恥)

私です。をフォローする
How I feel
タイトルとurlをコピーしました