今回は、新卒で入社したIT関連会社の軍隊式研修についてお話ししたいと思います。
結論から言うと、めっちゃハードでザ・ブラック企業!って感じの研修内容だったよって話。
まさしく軍隊のようでした。笑っちゃうでしょ
さすがにこのご時世、こんな合宿しているとこないと思うので全然参考にはならないですが、「こんな新人研修もあったのね〜」って感じで、読み流してもらえたらと思います。
入社したブラック会社の入社前研修合宿(軍隊式研修)
全て、実話です。ハハ!
入社前研修(軍隊式研修)の内容
私が新卒で入社した会社では、入社前合宿といって山奥で7日間の社会人研修に参加しないといけない決まりがありました。
実際どんな合宿だったかというと学ぶ内容としては
- ビジネスマナー(名詞の渡し方やお茶だしなど)の実践
- 社会人としての心構え
- 会社の歴史や理念
これを座学やグループディスカッション、ロールプレイングを通して毎日朝の7時から21時までやるのです。
7時から21時って長くない….?
ざっくりとした研修のスケジュール
記憶があいまいな部分もあるからざっくりだけど、こんな流れでした。
- 7:00~ ラジオ体操
- 8:00~ 朝食
- 9:00~ 座学
- 12:00~ 昼食
- 13:00~ グループワーク的な何か
- 18:00~ ビジネスマナー実践
- 19:00~ 座学(睡魔MAX)
- 21:00~ 解散 各自自由時間
これを連日繰り返していました。
当時はこのスケジュールが嫌で嫌で嫌で毎日耐えてました。
ひたすら眠気との戦いで、何度も何度も受講中に手をつねったり足をあげて負荷かけて眠気と戦っていました。
とにかく睡魔が酷かった
常に教官にしごかれた
教官が、めちゃくちゃ厳しい人でした。
(ある意味”教官”という役柄に徹していたようにも見えましたが)
各研修が始まる前に担当の教官に挨拶するんだけど「お願いします!」をめっちゃでかい声でそろえて言わなきゃなんです。
で、これが少しでもずれると
「やり直し!」
少しでもだるそうにしている人が教官の目に映ってしまうと
「やり直し!」
起立する瞬間少しでも遅れた人がいると
「やり直し!」
「やり直し!」
「やり直し!」
何これ・・・
こんなわけのわからないことをやっているもんだから、研修がなかなか始まらないのです。
何度座ったり立ったりすればいいのって感じでした。(スクワット?)
教官はいつも吠えてたし(わたしたちも吠えさせられたし)この光景が軍隊合宿のように感じました。
早朝のラジオ体操もしんどかったし(当たり前のすっぴんでおはようございますだし)
会社の理念とかクソ綺麗事でつまらなかったし。
ビジネスマナーとかロールプレイング形式でやったのだけど、どっかの演劇部みたいで「これほんと意味ある!?」みたいな内容で。
実際、入社後にお茶を出したことなんて一度もありませんし、なんかむしろ新人や女性がお茶を出さなくちゃって会社は今思うと微妙な気もします・・。
私がこの軍隊式研修を経験して思ったこと
先に言っちゃうと、あれ意味あったんだろうか・・って感じです
経験してこそ人は学ぶのでは
だってさ、
いくら座学で知識を詰め込んでも
いくら演劇ロールプレイングしても
実際にその状況になって経験しないと身にならないから意味がない、と私は感じているんですよね。
社会人になってもう10年過ぎまして、振り返ってみてもあの軍隊合宿で活きたであろう経験何一つないんですけど・・
確かに入社前にはある程度心構えというか、準備は必要かもしれません。多少は学生のノリが残っているでしょうから。
失敗して恥をかかないためにも練習とかもろもろ必要かもしれない。
でも一番大事なのは本番になって経験することなのだと思う。
社会人を経験したいま、痛感しています。
だから軍隊研修でここまで徹底的に詰め込まなくても、それよりも大事なのは早く現場にでるということなんじゃないかな?と。
現場にでちゃえば嫌でも社会人とはこういうものってのが叩きこまれるようになるし、敬語だってうまく言えるようになるし身にしみこんでいくから、それで十分だと思うんですよ。
入社前にいろんな人(これから同僚になる仲間)に出会えたのはよかったですけど。
まぁ結局この会社は入社5ヶ月で辞めましたけどね。
同じ部屋の同期は入社式に来なかった(つまり辞退した)
合宿の時に同じ部屋にいた同期であったろう女の子、入社式にいませんでした。
つまりは、辞退したということ。
あ、賢いなって思いました。
私は50社落ちてまでやっと勝ち取った内定。どんなに入社前軍隊研修がヤバかろうと、辞退という選択肢は持っていませんでした。
その後、私はこの会社をわずか5ヶ月で辞めることになるのですが、やっぱりブラック企業でした。
軍隊合宿で感じた違和感を無視した末路がこれってわけです。
あ、そうそう。違和感ってめちゃくちゃ大事ですよ。人間関係においても。
まとめ
ということで、ブラック企業の入社前軍隊合宿についてお話しさせていただきました。
あの会社にはたった5ヶ月しかいませんでしたが、今では懐かしい思い出の1つです。
入社前に「なんかやばいかも」と思って見切りをつけておけばあの会社でのアレな体験はせずに済んだのに・・とは思いますが・・
人生って・・・
そのブラック企業で、辞めますと伝えたら怒鳴られた小ネタもありますのでよかったらご覧ください。