あくまで私の体験談なんですけど、ミスった経験や失敗談、トラブルが起こった直後にラッキーなこと起こるって・・・経験ありません?
今日は私の体験談を話しますが、ぜっっったい誰しもがあることだと思っているんです。
スピリチュアルなジャンルになるんでしょうが、あまりに多いと流石に「なんだこの現実は!w」と思ったりもするもんですな。
あ、あくまでこういうことあるよね〜って話で、こういうもんなんですよ〜って畳みかけて言うつもりはありません。
私苦手なんで、そういう「これは、こういうことなのです」って言い方。
運気とか好転反応とかってのもよくわからん。私は特に専門知識がある訳ではないし。
ただの、体験談。
悪い事の後にはいい事が起こるって経験
大した話ではないのですが、先日こんなことがありました。
欲しい服があってですね。「あんな感じの色の服が欲しいな〜」ってのがずっとあって。
んで、お気に入りの店に行こうと思ったんですよ。
そこのお店だったら、多分あるだろうなって思って。で、行ったんですね。電車乗らないといけないお店で、ちょっと面倒だったけどどうしても行きたいなって思って。
で、そのお店の最寄駅に久々に到着してウキウキで行ったらなんと!
お店が閉まっておりまして笑
わざわざ電車に乗ってそのお店だけのために出向いたのに、閉まってるなんて結構ショックじゃん?しかもその駅ほかに暇つぶせるようなお店近くにないし。
私はあんまりね、仕事のこととかプライベートのこととかで、落ち込むことってそんなないんですけど、これは凹んだ!笑
まじかよーって感じで。
絶対営業していると思ったし、想定外すぎて、私は想定外すぎるハプニングは凹むんですよね。
で、その駅にいつまでもいるわけいかないから、また電車乗って帰ってきたんですけど、途中で他の駅に下車したわけです。まぁ夕飯も買いたかったですし。
その時に、ふと別のお店が頭に降って出てきて「もしかしたら別のお店だったら、私が欲しい服あるんじゃないかな?」って思って、行ってみたんですよ。
そうしたらなんと!私が欲しいな〜と思ってた服と近い雰囲気の服がありまして!!!
しかも色もドストライクな色で、しかもしかも安くて!!
びっくりですよ。
すごいミラクル〜笑
本当に、たまたまなんですけど。こういう経験、皆さんにもあるんじゃないかな?って思ってて。
もちろんね、最初に行ったお店(閉まってたお店)がもし開いてたら、そのお店でも私の欲しかった服とか、色に出会えてたかもしれない。
でも結果としては、2店目に行ったお店で自分の欲しかった服と色に出会えたわけ。
最初に行ったお店では買えないくらいのお手頃価格。
だから、自分にとって悪いことがあった後に幸運待っていたってやつ。
ちっちゃなことだけどさ、感動しない?
一店目のお店が閉まっていたからこそ、自分の望む服が買えたってことだから。(最初にお店でも買えたかもしれないけど、それはわからない事だしね)
お店、閉まってて良かった・・・と思える結果。
こういうのあるからさ、なんでしょう・・自分ってすごい!なんて思ったりする笑
ありません?
いや〜絶対あると思う。これ読んでいるあなたの経験で。
ついてないな〜とか不運だな〜という経験の後にラッキーなこと、あるいは不運があったおかげでラッキーな出来事が舞い込んできた、的な!
私の考え。悪いことは良いことの前兆か?
運とかは自分で起こしているって考えなんで、運気とかそういうのはまじでわからないのよ。
他者の何かが〜ってスピリチュアル的な考えもわかるけど、でもその考えでいったら媚びちゃうじゃん?そういうの私無理なんです。だから何でもかんでも自己責任。
悪い事の後にはいい事があるってことわざ調べたら「禍福は糾える縄の如し」って出てきた。
これ確か鬼滅の刃のギュウタロウのセリフでもあるな。良いことの後も悪いことも両方来いよぉォォ〜!!って叫ぶんだけど。その時の映像が強烈だったから記憶に残っています。
悪い事の後にはいい事がある法則とか、悪い事の後にはいい事がある前兆とか、そんなのは私は興味ないんです;
全ては自分が起こしているって考えが私にはしっくりくるんですよね。
人生って本当にさ、人生を楽しむ障害物が散りばめられているよね・・って感じる瞬間は多々ある。
でもそれが重すぎてたまに押しつぶされることもあるけど、でもそれも人生を楽しむために自分が起こしているんだと思えば、人にも何者にも依存しないし、本当の意味でクリエイトできるってことなんだと。
(人生をクリエイトとかイキって言っちゃってすみません。。。)