ガジェットiMacとhpのモニターをマルチディスプレイ化してみた|必要なケーブルと作業工程を紹介 マルチディスプレイ(デュアルディスプレイ)にしたくって、hpのモニターを買ってみました。 調べ物をしていると、iMacだけだと画面が狭くって。 マルチディスプレイにするのはとっても簡単で、コード1本で完了しました。 それぞ... 2021.09.11 2022.01.13ガジェット仕事・バイト生活に関すること
仕事・バイト空いた時間にサクっと稼げるポイントサイトまとめ|就活中・転職活動中のスキマ時間にもおすすめ 空いた時間に超!使えるのがポイントサイト。 最近のサイトって意外に結構貯められるのをご存知ですか?(ちょっと前までは数円とかの世界だった気がするから...) 面接前の空いた時間など、スマホさえあればできてしまうし、やることが超簡... 2021.06.25仕事・バイト
仕事・バイト体験談|残業100時間超えが当たり前になって感覚が麻痺。まだ頑張れると思っていた過去の私 今考えてもゾっとします。 私が社畜ズッポリの会社員時代だったとき、ある職場で 1日4〜5時間の残業×20日(つまり終電) 月2、3日には土曜日出勤 ザっと100時間 業務時間外労働をしていました。 ... 2020.07.30 2022.04.13仕事・バイト
仕事・バイト【体験談】退職までの期間が辛い・気まずい思いをした私が切り抜けられたワケ 会社に退職願を提出あるいは退職したい旨を伝えてから退職をする日までの期間って めっっっちゃくちゃ気まずいですよね。 (別に悪いことしているわけじゃないのに)まぁ引き継ぎとかで数週間?1ヶ月くらい必要っていうのもわかるけど。 私... 2020.06.19 2022.01.13仕事・バイト
仕事・バイト体験談|自分が抜けたら穴が‥.責任感で会社を辞められないあなたへ。責任感はそこで感じなくてもいい 「もう限界で疲れた、仕事辞めたい。でも自分が辞めたら大きな穴があく。だから辞められない。」 「人員不足などを理由に退職させてくれません」 こういう責任感をもち会社を辞められない人、多いと思うんですね。 その業務の内容にもよ... 2020.06.10 2022.04.13仕事・バイト
仕事・バイト私の体験談「営業向いてない」は甘えじゃないよ。新規開拓が辛くてルート営業にしたら長続きした話 今回は私がこれまでに経験した営業についてお話ししたいと思います。 人生初の営業は新規開拓で「私営業続けれらないかも・・」と思ったのですが、ルート営業にチェンジしたら3年近くも続いたんです。 営業には向き不向きが確実にある。そして... 2020.06.04 2022.04.13仕事・バイト
仕事・バイト今すぐ会社辞めたい!と勢いで辞めて後悔しないためにあなたがすべきこと【私の実体験】 今回は勢いで会社を辞めることのリスクについてお話ししたいと思います。 私自身、勢いというか安易な気持ちで会社をやめてめちゃくちゃ後悔した経験があるんです。 結果、私は派遣で食いつなぐという末路になったので、本当に準備が大切。 ... 2020.06.03 2022.04.13仕事・バイト
仕事・バイト【社畜】休日出勤は癖になるからやめたほうがいい。私がそうだったから。 今回は休日出勤についてお話ししたいと思います 結論から言うと、休日出勤はサービス残業と同じで、やり続けると癖になって「休日出勤があたりまえ」のような感覚に陥ってしまうよ! って話です。 私は... 2020.06.02 2022.04.13仕事・バイト
仕事・バイト転職活動中のつなぎ仕事は単発バイトor派遣がおすすめ。私がした仕事と貯金が減る不安解消のためにしたこと 転職活動中、次の仕事を見つける前に辞めて苦しんだ経験があります。 その経験から、転職活動にも生活費の足しにしたい!って人におすすめの単発バイトについてお話ししたいと思います。 転職活動中の生活の足しにできるのは単発や短期の仕事につい... 2020.05.06 2022.03.18仕事・バイト
仕事・バイトバイト初日に泣いた。仕事が覚えられなくて当日に辞めたいと思ったけど結局3年続いた話 私が体験した高校の時に始めたバイトの話についてお話しします。 バイト初日で「こんなに覚えることが多いなんて私絶対無理!もう無理!今すぐ逃げたい!」と感じ、なんと人前で大号泣してしまったんです。 しかも店長の目... 2020.02.09 2022.04.13仕事・バイト
仕事・バイト【ブラック企業体験記】嘘みたいな本当の話。退職するのに7人の上司と話して白目になった 私は新卒で入社した会社がIT関連の会社でブラック企業で労働時間が異常に長く、先輩、上司、万歳!な縦社会でした。 (最近ではもっとヤバいブラック企業が存在しているようですね。) バリバリの体育会系営業部でもう絶対無理、ついていけないって... 2019.09.27 2021.10.03仕事・バイト
仕事・バイト【実体験】私が女子が多い職場で長期間働けた3つの理由 今回は私がこれまでに経験した女性が多い職場での体験談についてお話ししたいと思います。 結論からいうと、女性が多い職場はなにかとゴタゴタが起きやすいですが、条件がそろえば長期間働けると気づいたって話です。 女だらけの職場でプチいじめに... 2019.05.06 2021.02.05仕事・バイト
仕事・バイト女だらけの職場あるある。やっぱり面倒でストレス溜まってばかりでした【リアルな体験談】 女だらけの職場って・・・なんか面倒くさそうって思いますよね。 実際超面倒くさいです。 私も実際に経験して心底面倒でストレスが爆発しそうで神経が極限まですり減りました。 ってことで今回は私が経験した「女だらけの職場あるある」について... 2018.10.08 2021.02.02仕事・バイト
仕事・バイト【体験記】深夜バイトのメリット・デメリット。私が経験した身の毛もよだつ危険な話。 今回は、私が学生の頃にファミレスで深夜のバイトをしたときの話をしたいと思います。 そのときに感じたメリット・デメリットや女子が深夜のレストランで働くことについていろいろ思ったことがあったんですよね。 後半は、私が実際に体験した身... 2018.07.27 2021.09.23仕事・バイト
仕事・バイト【在職中に対策を】忙しくても転職活動はスキマ時間にできる。私が試した方法。 転職したいけど今の仕事が忙しくてなかなか転職活動ができないって人多いですよね。 私もそういう状況だったことがあります。 そんなときにいろいろ工夫しながらやっていたので、少しでも参考になればと思いお話ししようと思いました。 どん... 2018.06.27 2021.02.04仕事・バイト
仕事・バイト【失敗談】鬼上司の前で電話応対をミスって涙腺崩壊寸前までいった話。電話対応は場数が大事 社会人になってから、業務の中での1番の苦手だったことが電話応対(電話対応?)。 電話取らなきゃいけないのはわかっていても、いつもビクビクしてました。 ほんっっっっと嫌いな業務でした。 受話器をとった瞬間に頭が真っ白。 ... 2018.06.08 2021.11.01仕事・バイト
仕事・バイト副業したいけど時間がない人必見。自宅でできる仕事が見つかるサイト4選! 最近、副業OKな会社が増えてきましたよね。 でも「本業が忙しすぎてなかなか副業に手をつけられない」って人も多いのが現実。 そこで今回は「忙しい人でも自宅で短時間で働ける仕事」や「休日のちょっとした空き時間にできる仕事」などが見つ... 2018.05.13 2021.02.05仕事・バイト
仕事・バイト仕事が辛すぎて辞めたいあなたへ。辛いときほどしっかり準備をしたほうが後が楽です 私は20代で3回転職を経験しました。 たった3回ではありますが、いろんなことを考えさえられ、学びました。 その中で今回は「転職をするときの準備」についてお話ししたいと思います。具体的な手順というよりか、マインド的なお話しです。 ... 2018.05.09 2021.02.13仕事・バイト