人間関係他人にキツく当たられやすいタイプ|私はどうやら”強く当たりやすい”女らしい。気づいた私は行動にでた ちょっと吐露させてください。 実は前からずっと思っていたこと。 私は人と仲良くなると、その中の一部の人たちから、他人よりも強く当られることが多い傾向があるんです。 C君はAちゃんやBちゃんには優しく礼儀よく対応しているのに... 2021.11.05 2022.04.10人間関係
人間関係人間関係と違和感。”なんだか違和感を感じる”はサインだから見逃さないで!経験してわかったこと 人間関係ってさ・・・たまにすっごい違和感を感じること・・ない??? 誰しもが感じたことのある違和感。 でも人によってはそれが嫌悪感だったり、そこまで嫌ではないんだけど何かが引っかかる。 これ... 2021.09.24 2022.04.13人間関係
人間関係幼少期に言い渡された「○○しちゃダメ!」という謎の禁止事項。大人になっても影響されると気づいた 今日は幼少期について。 これたぶんどの家庭にも起こりえることだと思うんですけど、 幼少期、親から言われた〇〇してはいけないなどと言う禁止事項ありませんでした? 例えば、 この食べ物は毒だから食べちゃいけないとか ... 2021.02.15 2022.01.13人間関係感じた事・日々の体験談
人間関係ストレス発散がうまくできない方へ。感情を文字で発散するのもありかもと気付いた話 最近気付いたこと 私、実はイラっとした時のストレス発散法が食べる or 寝る以外になかったのですが こうやってブログに書き出すとちょっとストレスが発散になることが判明しました。 ストレス発散って私は以下の方法しか見出せなか... 2021.02.14 2022.01.13人間関係感じた事・日々の体験談
人間関係LINEの返事したくないならしなければいい。しがらみを手放したら気が軽くなった なんか「冷たい」とか「人としてそれはどうなのか」と言われそうですが・・ 今日はLINEの返事返すべきか返さないべきか問題についてお話ししたいと思います。心が軽くなるルーティーンの1つみたいな感じ。 これ最近の出来事の中で一番スッ... 2021.02.14 2022.01.13人間関係
人間関係【実体験】一目惚れした人に連絡先を書いた紙を渡しました(女性から)その結果・・。 大学時代にバイトしていたショッピングモール。そこで別テナントでとある男性に一目ぼれ。 思い切って自分の連絡先を書いた紙を渡したんです。「よかったら連絡ください」って。 そしたらなんと!当日の夜遅くに彼から連絡が来たんですよね。 ... 2018.01.26 2022.04.13人間関係
人間関係自分にストイックすぎると人に対して厳しくなってしまうから、甘やかした方が良い ストイックな人っていますよね。 私はこれまで経験した職場に割とストイックな人が結構いて、彼らの言動や行動に沢山触れてきました。 そこで気づいたことがあったんです。 ストイックな人は結局相手にもストイックを求めてしまう ストイ... 2018.01.23 2022.01.13人間関係感じた事・日々の体験談
人間関係【人間関係の断捨離】無理して繋がる必要はない。縛られた人間関係は自分を不幸にするだけと気づいた話 人間関係の断捨離。よく聞くようになりましたよね。 断捨離って、物だけに限らず人間関係においてもできるよねって考えで。まぁ交流関係を断つって感じですよね。 私も何度もやってきましたが、気持ちがすっきりするし生活に支障をきたすことも... 2016.11.06 2022.04.03人間関係感じた事・日々の体験談